お葬儀のことなら 富士祭典 エディファミリー水戸市のご遺体安置・
故人様お預かり

お電話で相談する メールで相談する

富士祭典の安置

お参り、対面が可能

富士祭典の安置室は、ご遺族や近親者がお参りや対面を行うことができます。安心して故人と最後のお別れができる場を提供しています。お参りの時間については、時間が異なりますので、お問い合わせ下さい。

茨城県内で複数の安置施設を完備

水戸市をはじめ、茨城県北および県央において、複数の安置施設を完備しています。各拠点には最新の設備が整っており、余裕をもってご利用いただけます。ご自宅の近く、実家の近く等、ご希望の場所を選ぶことができます。

複数日のご安置も対応

故人様の安置は複数日間にわたって可能です。葬儀の日程が延びる場合や、ご家族が遠方から来られる場合などに対応しています。安心してご利用いただけるよう、柔軟な対応を行っています。

付き添い安置も可能

ご遺族様の希望に応じて、付き添い安置もご対応できます。故人と一緒に過ごす時間を大切にしたい方に向けて、特別な配慮を行っています。
※付き添い安置に関しては事前に相談が必要です。

安置だけのご利用もお受けできます

葬儀が未定の場合や急な出来事で、故人様を安置する必要がある場合にも対応可能です。お気軽にご相談ください。

水戸市近隣の搬送のご相談

水戸市近隣の安置室のご相談

病院や施設から受け入れが可能な自社の安置施設を完備しています。お帰り先となるご自宅や富士祭典の安置室に安置いたします。

故人様のケアや葬儀前の準備もお任せください。

自社の安置室を完備

自社の安置室を完備

富士祭典では多様な葬儀ニーズに対応できるよう自社の安置室を完備しております。

クーリング(故人様のケア)

クーリング(故人様のケア)

お亡くなりになった後の身体変化にそなえ、ドライアイスを使用する事によって、身体の変化を遅らせることができます。

弔問にもご対応

弔問にもご対応

葬儀をお迎えになるまでの間、お身内の弔問にもご対応できる安置施設を完備しています。

安置について

安置とは、臨終から葬儀の日までご遺体を保管しておくことを指します。日本の法律では死後24時間以内の火葬が禁止されており、少なくとも24時間以上の安置が必要です。安置場所としてはご自宅、斎場、葬儀社が一般的ですが、近年では住宅環境の変化や居住スペースの問題から、自宅での安置が難しいケースが増えています。また、親戚や近隣との付き合い方の変化もあり、斎場や葬儀社を選ぶケースが増加しています。

水戸市で安置施設を完備している葬儀場

セレモニア富士水戸駅南館

茨城県水戸市桜川2-5-11

セレモニア富士水戸50号バイパス館

茨城県水戸市千波町1935-1

家族葬ホール水戸新原和み庵

茨城県水戸市新原2-8-47

自社の安置室を完備

水戸50号バイパス館

水戸50号バイパス館

水戸駅南館

水戸新原安置室

水戸新原安置室

水戸新原安置室

搬送もお受けできます

専門のスタッフがご指定の場所(病院・施設等)へ寝台搬送車でお伺いいたします。深夜・早朝に関わらず、近距離から長距離まで、安全第一に搬送いたします。その後、ご自宅や富士祭典の霊安室などお帰り先をお選びいただけます。

富士祭典・公営斎場の葬儀場・
斎場一覧

富士祭典は、自社の葬儀場と各市や町の公営斎場の両方をご利用いただけます。
お客様のご自宅や職場に近い式場やご要望に適した式場選びをサポートいたします。

お葬儀をご検討されている方に、富士祭典では自社運営の葬儀場、公営斎場でもお葬儀を承ります。葬儀が必要になったとき、何を聞いたらよいのか、何から始めればよいのか分からない方が多いと思います。ご逝去後の手続きからお葬儀の準備まで課題やお悩みを解決しお手伝いを致します。もしもの時は、24時間365日いつでも受付しております。お気軽にご相談ください。

お問い合せ